写真

最近のハヤブサ

3つ生んだ卵も2つは孵化した模様。 しかし1つはダメだったのかもしれません。 それも運命、仕方ない。 梅雨入りしそうなタイミングで孵化しちゃうと子育ても大変ですね。 撮影者としても中々腰が重たくなります。 ちなみに先日、ファームウェアのバージョン…

6月9日のハヤブサ

この日は朝から雨で行こうか行かまいか悩んだ。 アラームは消していましたが、5時には目が覚めて早朝だけ様子見で。 既に食後のメスハヤブサ 小一時間経つ頃にオスがスクランブル発進するの見えて2分で戻ってきた。 足にはまだ生きているムクドリの若 目の前…

6月8日のハヤブサ

孵化する時期は6月2週目予想。 まだ抱卵中で動きは悪いものの様子だけ見に。 オスがデリバリーでスズメを渡しメスはお気に入りの場所で朝食。 スズメの羽が視界邪魔して面白い これと言って見所は少ないですが、2年目になるこのメスハヤブサも僕を見慣れた様…

2024/5/18 今季初イヌワシ遠征

ようやく今年1発目のイヌワシ遠征へと出掛けて来ました。 深夜0時出発、ゲート前には2時30分到着したにも関わらず既に9台の車が…(;´Д`)ハァハァ 皆さん気合い入りまくってます。 今年は営巣場所の関係で規制線が張られていることから早い者勝ち状態になります。 …

5月12日のハヤブサ

1週間経過して何か変化はあったかと思い覗いてみると卵は3個に増えていましたね。 孵化は6月の2週~3週にかけての予想。 と、なるとこれからの時期は動きが悪くなるので抱卵に専念してもらいましょう。 今年のオスは気合いが入ってるようで、メスとの抱卵を…

5月5日のハヤブサ産卵に立ち会う

今年のハヤブサ夫婦の様子がおかしい。 既に別ポイントで抱卵していたと思われたが失敗に終わった様子。 原因は多々考えられますが、想像なのでそっとしておきましょう。 その後も交尾を見かけたのは4月頃の後半。 明らかに遅すぎる交尾に疑問しかなかった。…

4/14(日)のハヤブサ

7日あるうちのようやくの休日。 ご老体に鞭打って早朝登山。 マジで身体が疲れる。こんなこといつまで続けれるのかなと思いながらハヤブサの様子を伺います。 メスは常に抱卵、オスは餌を捕りに行ったりマッタリしたり。 ゴールデンウィーク頃には孵化してい…

SONY α1とSEL600f40GMでカワセミ撮影

しばらく降りの公園へカワセミの様子を見に行くことにしました。 真面目にカワセミ撮影するのは去年の今頃でしたかね? 巷ではα9Ⅲがかなりの評判でα1の片身が狭くなりそうですね。 AF性能は完全にα9Ⅲが上を行くのは納得してしまうレベルでしたね。 あの追従…

ご無沙汰しております

父親の事や自分の身体の事で色々とあって撮影意欲が湧かない日々。 たまに近所のチョウゲンボウと戯れたりする程度です。 年末から右膝の調子が悪くて病院でMRIを撮った結果、内側の半月板が千切れてるという結果。 近々入院して手術となりそうです。 CANON…

高知遠征パート5

いつもと違うポジションから狙ってみるものの、中々良いシーンに出会うことはなかった。 ミサゴが鮎を鷲掴みしているシーンが一番好きかも。 ボラや漁港で捨てられた魚ではパッとしないね

高知遠征パート3

寄り道して朝日を撮影していたら早朝のお祭りを撮り逃してしまったヒロシです。(泣) ま~本来の目的は釣りなのだ!( >д<)、;'.・ トラッキング性能は良いのだけど、どことなくポンコツぶりを出してくれるα1。 早くメジャーアップデートしてくれねぇかな。 かと…

高知遠征パート2

ここからは釣りのネタ。 ミサゴが飛ばずに暇な時間はトラウトロッド片手にmatsuミノーを川にぶち込んだらヌーチーの嵐。 バルサミノーなので速攻でボロボロにされてしまうのでほどほどに… そこから夜の部では丸鱸と平鱸がポツポツと釣れ始める。 今回のタッ…

高知遠征パート1

今年は激務の為、11月の高知遠征は諦めていました。 しかーし!! タイミング見計らって5泊6日のひとり旅を強行突破(笑) 今回は野鳥よりも釣りに専念しようと心に決めて、釣り7鳥3の割合で頑張ってみましたよ。 金曜日と土曜日は兄も同行していたのでその時…

2023年ラストトラウト釣行

激務に耐えながら何とか生きてます。 1人抱え込んだ仕事量は過去最多記録ではなかろうか。 何から手を付ければ分からなくなりプッツンきて帰った日もありました。 そんな僕もボチボチ重たい腰をよっこらせと上げて今年最後の渓流へと向かいました。 深夜3時…

近況報告

今年は色んな意味で忙しすぎる。 このバタバタした日々がいつになれば落ち着くのでしょうかね。 今年の高知遠征は無理だな。

お盆は飛行機

9連休のお盆休みは野鳥撮影は殆どお休みとしました。 連休前にギックリ腰で休暇を取り、大人しくしていましたね。 そんな連休の後半は腰の調子も回復してきたこともあり、同僚達と千里川土手へと行ってきました。 カメラ初心者の方に丁寧に説明をして撮影を…

お盆のミサゴ 2023/08/13

いつの撮影だったか忘れてしまう程に更新を忘れてしまってました(笑) 確か8/13だったかな? 早朝のみで河川へ行ってみましたが数回ダイブしてくれたのはいいけど距離が遠いのよね~(泣) ま、贅沢は言えないか。 暑さで撮影意欲も低迷していてこのお盆休み…

ご無沙汰のミサゴ

久しぶりにミサゴの様子を見に行ってきました。 個体数は少ないものの、早朝ワンチャン狙いですね。 出遅れた遡上鮎を狙って捕食しておりましたよ。 遠くでドボンされた 鮎 急旋回からの20m手前へドボン。 よう追えたもんだなと我ながら思った。 ただ、何故…

今年初伊吹山のイヌワシ様へ2023/07/22

ようやく行ってまいりました。 今年も雛が孵化したのはネットニュースでも拝見しておりました。 またLIVE配信等で雛の成長を見る事も可能に。賛否両論ですが(笑) ま〜巣立ち前というのはそんなに餌を親は運ばないのは当然ですし、またそれで生き抜く事が出来…

2023/7/8のハヤブサ(最終章)

いよいよハヤブサの完全な巣立ちを迎えました。 今季のハヤブサペアは色んな意味でバタバタでしたね。 無事幼鳥も飛び回り、巣に戻る事はなかった。 この7/8で今季のハヤブサ観察兼撮影は終了となります。 また来年も このペア達から子孫繁栄を期待します。 …

2023/06/24(巣立ち)

この週の21日前後からようやく巣立ちが始まった様子。 金曜日の時点で2羽が飛んでいたそうな。 僕も土曜日は野暮用があったのですが午前8時までの間に見に行ってきました。 残り一羽がまだ巣立ちをせずに巣で餌をくれー!と鳴き叫ぶ。 そんな一羽も、7時過ぎ…

2023/06/19のハヤブサ(巣立ち予定日)

月曜日は野暮用でお休み。 会社のカレンダーには「巣立ち予定日」と書いてあった。 良い風が吹くも幼鳥達は羽ばたく練習はするものの飛び立つ事は無かった。 しかしこの光景も後数日のみとなるのだろうな。 今週には育った巣を出て周辺を飛翔しながら狩りの…

2023/06/18のハヤブサ

日曜日は昼から野暮用の為に早く切り上げ。 少し期待していたが幼鳥は飛ぶ事はせず。 明日の19日には予定通り飛んでくれるのか!? 早朝から9時までの間に数回ムクドリを運んできてくれましたが飛翔を促す行為は1回のみ。 メスが餌を咥えて待ちぼうけ。5分程…

2023/06/17のハヤブサ

いよいよ巣立ちの予定日が近付いてきましたね。 6/19あたりかなと思ってますが、頻繁に餌を運んでおりますので微妙(汗) もっと餌を見せびらかせて飛ぶことへの促しをしてくれないとね。 家族6羽で記念撮影 光が強すぎる。 月曜日は有給取って山登り予定。

2023/6/10のハヤブサ

昨日は曇り空スタートとなりそうだったので山頂へ。 最近のハヤブサは給餌の回数がガラリと減った。 昨日も5時に1回目の空中餌渡しを行って、以降3時間はのんびりと過ごしておりました。 そんな中、餌を雛の元に運んだが直ぐに飛び去り、5分後にまた巣へ。 4…

2023年6月3日と4日のハヤブサ

この土日は動きがとても悪く早朝に餌を渡してから3時間以上動き無し。 雛はまだ白い産毛のような状況。

2023/05/30のハヤブサ

野暮用で仕事は休暇を取得。 病院へ行きましたが先月から痛めている右手首は炎症を起こして水が溜まっているとのこと。 注射と薬を選択候補と提示されましたが注射は嫌いと言い薬で治す方向へ。 年を取るとイカンね。 昼からハヤブサの様子を見に短時間だけ…

2023/05/28のハヤブサ

この日は下からハヤブサを観察。 大きな変化は特に無く、夫婦は空中餌渡しを披露してくれますが背景の無い場所。 今の夫婦は空中餌渡しをよく行ってくれますね。 SONY α1+SEL600f40GM+Libec NH30+Gitzo GT4543LS

2023/05/27のハヤブサ

この日は早朝4時から登山開始。 ご老体にはかなり厳しい時期となってきました。 日が昇る前からセッティングしますが中々現れない。 子育ては順調に進んでいるのですが、このまま行くと梅雨真っ只中の巣立ちとなりそうですね。 ハヤブサ達も撮影観察する人間…

2023/05/21のハヤブサ

この日は上から撮ろうかと悩みましたが登山がキツイので下から。 その選択が功を奏したようで、目の前で空中餌渡しを披露してくれました。 軽く流し撮り設定にしていた時にオスがキーキー鳴きながら餌を持ち飛翔、そこにメスが飛び出したもんだから急いでSS…