2022/01/15のカワセミ

猛禽はどこへ行っても不発食らって帰りに青い鳥さんの様子を見てきましたよ。今思えば例の噴火の影響での気圧の変化のせいかしらん?そういう事にしておこう。(笑)相変わらず水絡みは撮れませんが試行錯誤しながら撮っている時が楽しいもんですよ。α1なら撮…

3連休最終日

連休最終日はハヤブサからのカワセミ。ハヤブサが不発で昼から用事あったので早めに切り上げてカワセミへ。既にカメラマンがズラリと並んで居ますが邪魔にならないよう入らせて頂きます。 SONY α1+SEL600F40GMでカワセミ

3連休初日

正月は帰省しなかったのでこの3連休に帰省。その前にハヤブサの様子だけ オスがメジロ捕食するのを見て終了。そして夕方には実家へ。綺麗なマジックアワーをオールドレンズで撮影。 盆以来か?そして翌朝はミサゴの様子を見ますがイマイチ動きが悪い。 なの…

1月4日のカワセミ撮影④

はい、4部作で終了となります。お付き合い頂き誠に有難う御座います。今回のカワセミ撮影でわかった事。①枯れ葉も落ちて撮影しやすくなった②カワセミ撮影が得意になったという錯覚③相変わらず水絡みは前ピンになる④リーベックは超絶素晴らしい⑤SONYのJPEGは…

1月4日のカワセミ撮影③

時間は13時頃。光のキツさもありましたが、曇ったり晴れたりの面倒な日。 振り切られた(笑) SONY α1+SEL600F40GMでカワセミリーベック( ・∀・)イイ!!後半に続く(笑)

1月4日のカワセミ撮影②

はい、続きです。この日は水絡みよりも水面への飛び込みまでの飛翔シーンをメインに狙ってみましたよ。しかし水絡みも全く撮らない訳ではなく、数枚は撮っているのでコチラから。α1の追従性能を改めて「素晴らしい」事を確認した日となりました。 何故かこの…

1月4日の事①

連休最終日。今年のお正月は実家への帰省は諦めたので1日以外は毎日野鳥三昧となってしまいましたw人生初の帰省無し正月。何をしてよいのかわかりませんwなので寒い中毎朝早起きしては野鳥観察となった次第。この日は朝からハヤブサの様子を見に行ったのです…

LIBECのNH30を試す

さてさて、ギリギリ2021年のうちに届いたLIBECのNH30の締付ハンドルを改造すべく、ホームセンターへ。色々と物色しながら使えそうなもんは無いかねと見ていたらこんなもん発見。キャビネットやらキャスター等で使う足の部分であるストッパー。高さ調整をして…

リーベックのNH30を試す

さてさて、野鳥撮影において必須アイテムなのが「ビデオ雲台」以前まで「2wayならどれでも同じでしょ」と軽くみていましたが。やはり高画素故のブレが気になる。とにかく安定を求めるならばザハトラーFSB6や8が良いのでしょうが、流行りもんは嫌いな自分。そ…

2021年も最後

さてさて、2021年も間もなく終了しようとしております。そんな2021年最終日は、ハヤブサ撮影で撮り納めとする事にしましょう〜。早朝7時30分に2羽揃って餌取りへ出掛けてしまいましたので、そのまま別のポイントへ移動してミサゴの様子を見るのですが北西風…

弱肉強食、しかしそれが自然界の掟

ハヤブサ撮影にハマってて思うこと。いや、野鳥撮影にハマってて思うことか。人と自然の生き物との距離であったり、不自然にしてしまう事への罪悪感。どの鳥類にも言える事ですが、餌を撒いて誘き出す行為や、連日鳥との距離を気にせず近寄って行ったり、大…

日曜日はハヤブサのアレがアレだった

翌、日曜日の早朝。スマホ忘れて出掛けてしまったものの、何故か落ち着くという不思議な感覚(笑)誰からも拘束されず、自由気ままに野鳥撮影が出来るのが楽しいね。さてさて、本日もチョウゲンボウと戯れようと思い、待ち構えていましたが全然登場せず。2時間…

2021/12/18は猛禽類

北西の風がビュービュー吹き荒れてます。なのでこの日は猛禽類狙いで少し遠い川へ。案の定ミサゴは多くて7羽集結。しかし思いの外ダウンインせず。飛翔シーンばかり増えます。振り返ったら違う所でバッシャーン!多すぎても困るぜ! ここで10時頃となり、姿…

池でカワセミ

野暮用も無事終わり、昼からは近くの池で次女とカワセミ撮影を楽しむ。え?なんで平日に次女とカワセミって?話せば長くなるのですが1週間程前の事、頭ブツケた次女を深夜の救急で診てもらったんですよ。MRIやCTで異常が無いのか確認してもらった結果、「大…

畑でハイタカ

昨日に引き続き猛禽類の居る畑へ。連日鳩の群れに突撃体制に入るものの鳩も敏感になり、中々襲われるケースも少なめか。今日は生憎の天候でパリッとした写真は撮れませんでしたので飛びものだけ。 鳩を鷲掴みしてるシーンが撮りたいね今日もチョウゲンボウは…

畑でチョウゲンボウ

今日は兄とチョウゲンボウ撮影。草刈りした直後なので餌が豊富なようですね。 本日の奇跡的なショットがコチラ↓ チョウゲンボウの見つめる先には兄 その見つめたチョウゲンボウを撮る兄SONY α1+SEL600F40GMでチョウゲンボウ

SONY α1+SEL600f40GMでカワセミ撮影

相変わらずほぼ留まりものしか撮れませんよ。ここのカワセミはやはり早朝の光が良いなといつも思います。日中行っても光の差し方や光量で微妙な写真を連発。なので綺麗な留まりものだけでも十分かなーと最近は思うようになってます。 さて、ここから連続撮影…

早朝からハヤブサ調査

土曜日の朝はハヤブサ調査。8時過ぎまで起きてこないのでコーヒー飲んでたら「ギャーギャー」と言いながら奥の寝室から出てきた♀のハヤブサ。♂は不在のようでどこか散歩でも行っているのでしょう。しばらくすると頭上を通過するハヤブサちっくな鳥。何か掴ん…

伊丹空港の滑走路を千里川土手から撮る

ハヤブサの餌の取り合いから興奮冷めやらぬわたくしですが、夕方の歯医者があったので位沿いで帰宅。からの夕方は鉄の飛びものでも撮ろうと嫁子供達をイオンモールに置き去り一人向かうわけです。小雨降り始めて飛行機の先輩にLINE送るも返信無し。「こりゃ…

ハヤブサの後はカワセミ

さてさて、子連れで公園行って僕は鳥、娘達は遊具で遊んでおりました(放置プレイ)良いんです。子供達はそれでも満足して戻ってくるから良いんです(マジ)さてさて、午前のハヤブサは一発飛行でマッタリタイム突入したので切り上げてカワセミ撮影。最近は…

日曜日はハヤブサのち…

日付け変わりまして日曜日。早朝からハヤブサ狙いで出撃するも気温1℃でひやこいひやこい。。。ハヤブサ観察しながらガスでお湯沸かして飲むコーヒーが美味いんですよ。双眼鏡覗きながらコーヒー飲んで、そして一服入れての繰り返し。実に良い。自然を相手に…

土曜日のカワセミ

この日は朝からカワセミ撮影へ。早朝には居たものの、7時で退場していきました。その後また現れてくれたのですが天気も微妙で良い写真は撮れず。 SONY α1+SEL600F40GMでカワセミ日曜日に続く

秋色染まるころ

さてさて、久しぶりにカワセミの様子を見に行く事になりました。久しぶりに会う先輩方は相変わらず元気な様子で安心しましたよ。相変わらず水絡みが全く撮れずに苦戦を強いられましたがそれなりに楽しい時間を過ごせました。 SONY α1+SEL600f40gmさて、次は…

2021年最後の伊吹山遠征

いよいよ今月末で伊吹山ドライブウェイも閉鎖となるようなので行ってきましたよ。しかしモヤが出ていて撮影には厳しい状況。午前は一度も姿を見ることなく腹ごしらえ。同行していた方が「先週は反対側で優雅に飛び回っていましたよ」と言うことなので登山し…

秋の四万十川を楽しんだ

もう多忙過ぎて投稿が追いつけません(笑)そりゃ9000枚近く撮影してたら選別するのも大変ですよ。本日も適当に貼り付けておきますだ。 四万十川のミサゴ

秋の四万十川を楽しむ(ミサゴ)

はー忙しい高知遠征の余韻が残るしかし多忙既に高知に帰りたくなってきた(;´Д`)ハァハァ 四万十川のミサゴ

秋の四万十川を楽しむ(カワセミバトル)

この日は朝から曇り空。ミサゴの流し撮りでもしようかと思っていたら60mほど離れた場所にカワセミが2羽。威嚇してる 水面で派手に喧嘩が始まる途中AF迷ってしまう メスが優勢か メスがオスを噛む 四万十川のカワセミバトル初めてカワセミの喧嘩を見たので興…

秋の四万十川を楽しむ(釣り編)

紅葉も徐々に色付き始めた四万十川。川も秋から冬への準備が進み始めている様子。鮎の産卵行動も始まり、それを求めて魚達が集まり始める。流れてくる魚を我先にと浅瀬に背ビレ見せて波紋出してくれるから不用意に立ちこむと魚散らすので少し手前からジョイ…

秋の四万十川を楽しむ

大人の休暇と言うことで水曜日の祝日から高知県は四万十川へ。本来なら11月の月末辺りを見計らって遠征するのですが、今回はこのタイミングで。理由は色々あるのですが割愛。さて、話しは変わりますがRAWで撮るかJPEGで撮るか。最近また悩んでおりましたが、…

プログレードからCFExpressのType Aが登場した件

サードパーティから出たら買おうと思っていたCFExpressカード。アマゾンから出てた(笑)お値段はこの通り。しかしアマゾンでは正規SONY製も38000円程で売っているのですよね。悩む。 さてさて早朝猛禽はというと ハヤブサとハイタカ?オオタカ? が、仲良く散…