翌、日曜日の早朝。
スマホ忘れて出掛けてしまったものの、何故か落ち着くという不思議な感覚(笑)
誰からも拘束されず、自由気ままに野鳥撮影が出来るのが楽しいね。
さてさて、本日もチョウゲンボウと戯れようと思い、待ち構えていましたが全然登場せず。
2時間経過した辺りで前方の山頂付近で何かが動く気配を感じてファインダーで覗き込む。
距離が200m近くてハッキリわかりませんが、カラスより一回り大きいのはハッキリわかりました。
その後カラスと共に飛び去るという…
そして何も現れないな〜と思っていると、先程の山頂付近で鳩の大群がいっきに飛び散り始め、まさかと思いファインダー越しに探してみると、ハヤブサ登場からの鳩を鷲掴みしとるし!!
獲物を捕って飛び去る
ただ眺めるだけ
方角を確認しながら見えなくなるまで眺める。
そして
まさかいつものハヤブサか!と思い機材仕舞って車に乗り込む。
いくら急いでも20分はかかるのですが何とか無事到着。
双眼鏡で探してみると、やはり2羽では仲良く鳩を捕食中。
機材準備しているとメスが飛び去り留まり木へ移動。
お腹一杯か
オスは残飯処理
気付かれた
メスは嘴の掃除
お腹には鳩の血が残る