先月から予定していたサクラマス釣行。
ルアービルダーのMATSU氏と現地集合して本流筋を叩いてゆく事に。
今回のmatsuミノー
左と真ん中は去年のもの。
一番右は今回のミノー。
一回り大きくなり飛距離も申し分無し。
対岸エリアに届かせたくても届かない事が多いのですが、このモデルだと全く問題なし。
泳ぎも好みでトゥイッチからの横移動の幅も最適で魚も口を使わずにはいられないだろうなと思う。
しかし
朝から夕方まで
ひたすらキャストキャストキャスト。
魚からのコンタクトは取れずに初日は終了。
水温は明け方7℃、日中は10℃付近まで上昇した。
今年は桜咲くのやら…
って簡単には釣れないのが楽しいのですがね。
ソロキャンプ的な
そして迎えた翌朝。
雨…(;´Д`)ハァハァ
昨日のポイントから少し上流を丹念に探ってみますが反応無し。
アングラーも多く、皆銀鱗の魚を求めてキャストし続ける。
その後も反応無く、雨も本降りとなったので少しずつ帰路へ向かいながら観光。
ここで「魚釣らずに帰るのも何だかなぁ~」と思い、近くの支流へと足を向けます。