気温も上がり始め、ボチボチ求愛行動に出るのでは無いかと兄と言いながら二手に別れてハヤブサを観察。
兄は正面、僕は崖の上から。
早朝散歩に出ていった♂が目の前を横切り、調理場に留まるかなと思ったのですが素通りして旋回。
とっさにシャッター切ったのですが背景次第では中々ピント合わす事が出来ずに苦戦。
親指AFではゾーン、シャッターボタンAFはスポットLのトラッキングを併用しながら撮影しますが、トラッキングの精度がちょっと甘く思えてきたのですよね。(おれだけ?)
旋回した後は正面側へと消えて行き、兄に連絡。
この後、「メスが異常に鳴きだした!」と。
あそこの松の木か、高台のトイレにメスが留まればひょっとしたら交尾するかも!と言い、見守ってもらう事に。
僕は急いで下山しますが膝が痛い(;´Д`)ハァハァ
到着した時にはマッタリタイムでしたが、一度メスがお尻を上げて「早く来い」の合図。
オスもメスの背中に乗ろうとしかけたけどもそのまま辞めた様子でした。
間もなく始まる子作り、楽しみで仕方ないね。