今朝も猛禽パラダイスへ行ってきましたがハヤブサは現れず。
チョウゲンボウもどこか遠くで昆虫捕まえてきて鉄塔の上でムシャムシャ食べておりました。
狩り場がコロコロ変わって困ったぜ。


ごっつぉーさん的な
あまりにも出が悪いのでカワセミの様子を見に行くと既に活発に飛び込む。



























































SONY α9+SEL600f40gm
α9とロクヨンの組み合わせも設定が解ってきて良かったぜ。
なんだかんだでカワセミ撮影での肝は「とにかく集中すること」ですな。
機材がどーのこーのもあるけれど、ある程度予測して飛び出す瞬間や飛び込む位置、その後どっちに向かうのかを予測してシャッター切れたら言うこと無し。
次回は高画素で遊ぼう。