さてさて今日はカワセミはおやすみ。
通称ハチゴローといわれる状況でミサゴが撮りたくて行ってまいりましたよ。
正式には840mmf5.6ですがね。
朝の8時前からようやく活発に動き出す
僕は深夜3時から待ってましたけどね
ここは五羽のミサゴが居て
右から左からと大忙しなのです
順光ならカリカリの写真
なのですが
DROをオートにしていたら
明暗差は浅くなるのですが
代わりにノイズ感が増える
なので逆光時は厳しいね
トラッキングAFも追従性能は良いのですが、やはり背景のコントラストがキツい場合や、対象物との距離が遠ければ背景に取られてしまいますね。
勿論追従感度は1~3で試してますが
30m以内ならキッチリ掴んで離さないのですがね
掴んで離さないといえば
ミサゴに捕まれた魚達は完全にロックオン
離す事無くしっかりと鷲掴み
AF性能もこれくらいしっかりと
掴んで離さなければ
いいのにね
とにかく光じゃ
次回は日の出時は東側へ
日が昇れば西側へ行ってみよう
しかしま~これだけのミサゴが居ると
本当に大忙しw