カメラ

たまには神戸の街並みでも

上司にカメラの講習をするべく仕事帰りに神戸元町へ。 基本的な設定を覚えてもらい、シャッター速度とISOと絞りの関係を叩き込むけどコレばかりは慣れてもらわないと難しいね。 久しぶりの街並みが懐かしく思える。 SONY α1+タムロンレンズ

2023/03/19のハヤブサ

オスが巣の様子を見に来るが抱卵せず。 メスが巣に姿を見せることは無かった。 メスは高い枝から降りてこない。 最近は別個体のハヤブサがウロウロ。

2023/03/11の空中餌渡しをドアップで

ファイルサイズが大きくて5Mまで落としてアップすると画質悪いんですよね。 なので可能な限りトリミングしてアップ。 ちなみにこの餌渡しまえの3コマは9Mまで落としました。 SONY α1+SEL600f40GM

2023/03/11のハヤブサ

土曜日の事、早朝から期待を膨らましてオスハヤブサの登場を待つ。 産卵をしたと思われるメスハヤブサは巣で抱卵中。 7時59分に飛び立ったオスを確認。 待てど暮せど帰ってこないオスハヤブサ。 必ず1時間以内には戻ると思いその時を待ちます。 そして日も高…

2023/02/25のハヤブサ

土曜日は久しぶりの快晴。 ハヤブサも求愛行動を見せ始めたとの事で早朝から行ってまいりました。 朝の7時からオスが餌を運んできてメスに与えます。 小さくね? まさかの雀かよ… 以前のファームウェアならここから背景に抜けてたけど1.31以降はマシになって…

2023/2/12のハヤブサとカワセミ

この日は下から様子見。 オスハヤブサが巣に登場するもののメス不在で直ぐにどこかへ飛んで行きました。 その後4時間待っても飛んでこずで早々と撤収しました。 このまま帰宅するのもなんだかな〜なのど帰り道のカワセミに立ち寄る。 光がキッツー もー現像…

2023/2/5のハヤブサ

この日は早朝より登山。 マジでキツイ。 でもボチボチハヤブサも産卵場所の整備に入る頃だと言うことで登りましたよ(;´Д`)ハァハァ やはり来ていたメス 調べて見たら丁度1年前もここでハヤブサとヒヨドリを撮っていた。 そろそろ交尾が始まるか、もしくはもう始…

2023/01/29のカワセミ撮影

午前中は用事あって野鳥撮影は行けず。 13時過ぎからようやくフリーになれたので何か撮るものは無いかと考えて答えは出ないのでカワセミでも行ってみる。 午後は人が少なくて良いですね。 光は超絶悪いけどw 早くハヤブサ交尾しないかなー

1/22のハヤブサ

この日も変わりなくハヤブサはマッタリ。 メスの登場は9時前後か 岩陰に入り込んだと思ったら備蓄していた鳩を持って行き、別の岩陰で食べておりました。 食べ終わった頃にオス登場しましたが、2羽揃ってマッタリタイム。 時折メスが甘えたような鳴き声出し…

2023/01/08のカワセミ

今日の登場は少し遅め。 設定ミスってISO感度が上がってたぜ。 後は気温上昇によるモヤで良いのが撮れませんな。

カワセミ撮影のJPEG撮り

ご存知の通り僕にはRAW撮影ができませぬ。 出来ない事は無いけれど、50M程のデータを何百枚もPCへ取り込んで確認するのがストレスなわけです。 夜景に限ってはRAW現像する可能性もありますが野鳥撮影はJPEGオンリー。 撮影後のデータは全てシルキーピックス1…

2023年初撮り2023/01/03

2023/01/03は朝からカワセミ撮影。 早めの時間から来てくれたのは嬉しいのですが色んな試みをしていても、結局全てのシーンが撮りたい欲に負けてしまいます。 現像しながらピント位置確認してても「なんで突然このコマだけココに来るのかね?」と言った写真…

2022/12/29のカワセミ撮影

昨日は久しぶりにカワセミ撮影。朝からメスカワが常駐し、餌を食べまくっては休憩のサイクルを行ってくるました。 僕も珍しく水絡みが撮れてラッキーと思いましたが良いシーンは光の当たらない場所だったりで少し残念。 ま、撮らせてもらえただけでも良しと…

久しぶりのハヤブサ撮影からのチョウゲンボウ

この週末は寒すぎた。 久しぶりのハヤブサは相変わらずペアでウロウロ。 後尾が始まるのは2月頃か。 また行動チェックしに行かなくてはね。 上空から羽が舞い落ちる きっとハヤブサが捕食した鳩の羽だろうかねー? って話しをしていたら矢張り食べていた(笑)…

ミサゴのダイブシーン(動画)

撮影距離が遠い時は動画が楽しい。 特にスロー動画。 光が悪い たまにハヤブサの若が通過 超絶逆光ギラギラの中で https://youtu.be/aMwH5WWfiqo

たまにはのんびりとしたしゅうまつを

土曜日は用事があったので野鳥撮影、釣り共にお休み。 でも目覚めてしまうので近くを散歩してきましたよ。 のんびりとした空気の中、秋から冬へと変わる色味を堪能してきました。 夕方にはカワセミ居ないかとフラフラしてきましたが丸一日と来なかったようで…

高知遠征日記(ミサゴ2)

2日目以降は出が悪くなり始め、釣りに専念していましたね。 何となく原因はわかっているので対策を考えないといけない。 しかし朝と日中の気温差が激しく、モヤモヤの写真連発、まるでテレコン入れてるかのような立体感の無い写真ばかりになってしまいました…

高知遠征日記(ミサゴ)

高知到着した早朝の四万十川では霧が発生し、周辺が見え始めたのが9時過ぎた辺りからだったろうか。 霧の中を優雅に飛び回るミサゴも格好いいね。 ま、何よりこんなに自然の中でミサゴと戯れる事が出来る環境がとても素晴らしいぜ。

10/29のカワセミ(メスカワ)

ここのオスが居なくなって以降、メスのカワセミが来るようになりました。 中々安定してはいないのですがこの日は良い日差しのタイミングで来てくれてラッキー♫ 朝からホバ祭りでα1なら100発100中で素晴らしいね。ま、多少コツは必要になりますがね。 見えな…

ここ最近の猛禽類やカワセミ

今年は猛禽類の出が悪いように感じます。 良い時は7羽のミサゴも見かけるのですが翌日は一羽しか見ないとか当たり前。 いつものカワセミは世代交代を迎えメスの個体が陣取ろうとしています。 たまに別のメスも来ては直ぐに追い出される。 このメスカワも居着…

空の王者 イヌワシ(三ツ星に出会えた)

先月はまる一日雲の中だった伊吹山。もう二度と行かねぇぞ!とまで思ってしまう程の悔しさがありました(笑)そんな悔しさをバネに、名神高速道路の集中工事もあり、ここで行っとこうかと兄と向かう事に。金曜日の仕事を終わらせて、深夜0時出発(眠てぇ〜)深…

カワセミ絶好調!?(給餌まとめ)8/19

そりゃ半日で4500枚も撮ってたら厳選するのも大変。raw現像とかやってたら何日かかることやら(*´Д`)ハァハァとりあえずその時の幼鳥を残しておきましょう。途中一番子らしき♀カワも登場して小さな池に三羽のカワセミが飛び回っておりました。 SONY α1+SEL600F40…

カワセミ絶好調!?!?

本日早朝から撮影開始して11時前までの5時間。撮影枚数4500枚。やはり僕にはJPEGが向いていると気付きました(;´Д`)ハァハァRAW現像なんてしなくとも、JPEGで十分だな。そもそもRAW現像なんてしてたら何日かかるねん。とりあえず本日のホバリングやら水絡みだけ…

カワセミ絶好調!?

いよいよこの日がやってまいりました。そう大雨!!と、言うのはウソ。折角の休みなのに大雨。でも折角の休みなのでカメラとレンズ振り回しにいきました。今季カワセミの給餌が撮れて一安心。 SONY α1+SEL600F40GMでカワセミ長くは続かない狩りの練習、いつ…

カワセミ絶不調Ⅲ 

天候悪い時は留まりものを綺麗に撮ろうと心に決めておりますw飛びものなんて撮れるかー!! SONY α1+SEL600F40GMでカワセミという貧果(笑)

カワセミ絶不調パートⅡ

暑さで集中力が保てませんな。最近はまたまた絞り優先モードで撮影して流し撮りとかで遊んでます。相変わらず水絡みは撮れない日々。そろそろ真面目に照準器使った撮影してみるべか?でも照準器頼りで撮影とかね。なんだかなーなのですよ。そんなアホな事し…

カワセミ絶不調

お盆のカワセミは絶不調。休憩しにきているだけみたいなね。んでも大きめの魚ゲットしたら持ち帰るのでまだ巣立ちしていない雛がいるのでしょう。知らんけど。 SONY α1+SEL600F40GMでカワセミ思うようには撮れないね。

SONY α1でカワセミ

まだ餌を運ぶカワセミ。もう数日もすれば雛を連れてくるのかな?今年はどうなることやら。 SONY α1+SEL600F40GMでカワセミ相変わらず水絡みの設定に悩まされる日々です。全てのシーンが撮りたいけど、一つの設定では無理がある。今後も引き続き課題となりそ…

遠く豆粒なミサゴ

最近はミサゴも不調。個体数が少なすぎて撮影が厳しい状況。 SONY α1+SEL600F40GMでミサゴ

SONY α1のカスタムボタンについて

シャッターボタンはAF設定でゾーントラッキング。親指AFはスポットMでトラッキング。AELボタンはカスタム設定で絞り優先を割り当ててます。今回はこのカスタムボタンにイラツイて仕方ないぜ。 ここから急停止 フレーム内でドンピシャ頂いたのですが、 途中AE…